日本のパスタのルーツ 長崎スパゲッチー

商品コード: 5401253

¥ 486 税込

関連カテゴリ

  1. 単品
数量

商品について

1883年に「日本で最初に製造されたパスタ」を往時の製法を忠実に再現し現代の工法を加えて「復刻」された「日本におけるパスタのルーツ」とも言うべきパスタです。弾力のあるモチモチした食感はノスタルジックを感じさせます。長崎では、「海鮮パスタ」としても人気です。

内容量:300g
賞味期限:1年
アレルゲン表示:小麦・ごま

長崎スパゲッチーの歴史

明治16年(1883年)頃、長崎の黒崎村出津村(現在の長崎市外海町)に赴任したフランス人宣教師マリク・マリ・ド・ロ神父が村人と一緒に始めた日本最初のパスタの製造は、歴史の流れと共に、一時途絶えてしまいましたが、平成23年より、長崎県が展開する「来てみんね!長崎 食KING王国」の中で、改めて「日本最古のパスタ」の歴史と文化性、そのノスタルジックな食が着目されその「復刻プロジェクト」がスタートしました。

復刻作業は、往時の「製法・技術の忠実な再現」。また「ド・ロ神父が伝えたかったであろうテイストの再現」を目指し、専門家や有識者の協力を得ながら進められました。

度重なるテストを経て、現存する外海町の加工工場での製造にも成功。完成した試作品には、県内県内外の関係者から大きな反響が寄せられました。

「長崎スパゲッチー」というノスタルジックなネーミングは、長崎県観光PRアドバイザー・西川りゅうじん氏によるものです。

復刻された「長崎スパゲッチー」は、往時の手延製法そのままに、神父が伝えたかったテイストに限りなく近づける為の「独自の配合と製麺技術」への研究を通して、伝来の原点を髣髴とさせる味わいが完成しました。パスタらしい「弾力のある食感」と日本古来の手延べ製法ならではの「もちもちした食感」が特徴です。

神父が教えたパスタ作りには、遠い故郷であるフランスやヨーロッパ、そして「マンマの味(お母さんの味)」へのオマージュが込められていたに違いありません。

  
配送方法・配送料について
¥ 6,000(税込)以上のお買い上げで送料が無料になります。
※配送方法は恐縮ですが当店で指定した宅配業者にてお送りさせていただきます。
お支払い
ショッピングページにて購入時に以下お支払方法から選択下さい。
■GMOイプシロン/クレジットカード(以下のクレジットカードをご利用いただけます)、ネットコンビニ等がご利用可
■代金引換/ゆうパック利用で商品到着時に代金お支払い
■店頭ご来店支払/店舗にご来店頂いての現金お支払い

VISAmaster cardJCBAMERICAN EXPRESSDINERS

営業時間
9:00~17:00(土日祝日を除く平日のみ)
住所
〒851-0134
長崎県長崎市田中町584-1
お問い合わせ
メールアドレス info@nagasaki-menshoya.com
電話 095-801-8844
交換について
商品の不良に伴う交換以外(お客様都合返品・交換)は受付出来ません。商品不良交換時は新品のご送付をもって交換とさせて頂きます。
交換は商品到着後2日以内にご連絡を頂き1週間以内に送料着払いでご返送下さい。
メールにて以下をご送付頂くか、電話にてご連絡をお願い致します。
・お名前   ・ご住所  ・お電話番号  ・商品名  ・商品交換理由